2020年3月に策定したスマートシティの実現に向けた「スマートシティ実行計画」の内容を解説し、これからのまちづくりについて意見交換を行うオンラインフォーラムの第2弾を9/5(土)に開催しました。
当日のオンラインフォーラムの動画は、以下の柏の葉スマートシティYoutubeチャンネルに公開しておりますので、是非ご覧ください。
YouTubeではチャプター毎の視聴が可能になります。
- [フォーラム概要]
- ■開催日時:2020年9月5日(土)15:30~18:00
- ■主催:柏の葉スマートシティコンソーシアム
- [プログラム(予定)]※敬称略
- 1. あいさつ 出口敦 [東京大学]
-
資料のPDFはこちら
- 2. 柏の葉で進めるデータ駆動型のまちづくり
-
-
- 1)データを活用したまちづくり ねらいと動向:
- 柴崎亮介[東京大学]
- 2)柏の葉データプラットフォームのコンセプト:
- 吉崎典孝[三井不動産]
- 3)データを使った将来の暮らし:
- 向井剛志[日本ユニシス]
- 3. 柏の葉リビングラボについて
-
- 1)市民参加の枠組み:三牧浩也[UDCK]
-
資料のPDFはこちら
- 2)柏の葉リビングラボ:小林悟[三井不動産]
-
資料のPDFはこちら
- 4. ディスカッション"柏の葉で切り開く未来都市の姿"
- 柏の葉への期待:筒井智紀[国土交通省国土政策局]
-
資料のPDFはこちら
- コーディネーター:出口敦
- パネリスト:
- 柴崎亮介[東京大学]
- 筒井智紀[国土交通省国土政策局]
- 飯田晃一[柏市企画部長]
- 山下和則[三井不部長]
資料の内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます